最近連日なにかと話題になっているNFTについて、ちょっと調べてみました。
現在、テレビや雑誌などでも連日ニュースになっていたりしますよね。なんか毎日NFTという単語を耳にしますし、実際にちょっとしたバブルになっているようです。
NFTの話題で最近かなり面白いなと思ったのは、クリスマスに坂本龍一の戦場のメリークリスマスの楽曲を595分割してそれを1万円で販売したというもの。
NFTは再販(転売)もできるので、1万円で購入したNFTが2000万で売りに出されていたりとかします。ただ、今後NFTの市場が活性化しないとそもそも価値はないですよね。それでも欲しい人がいれば2000万で購入するのかもしれないですけど。とにかくどんだけバブルなんだよ!って思います。
さて、グラビア界でもやはり金儲けの匂いを嗅ぎつけた人たちが動き出しているようです。
メタバースのギャラリーにて、鈴木ふみ奈のNFTグラビア写真展が無料開催中とか。
しかしまだメタバースのユーザーはめちゃくちゃ少ないと思いますし、どれだけのアクセスと需要があるのかは微妙なところ。
日本で初めてメタバース上でグラビアアイドル鈴木ふみ奈がやった。
ってことには意味があるのでしょうけどね。鈴木ふみ奈、今でも人気なのかな?
人選的にはちょっと微妙な気もしますが。
いやいや、日本で初めてグラビアとNFTの金儲けに最初に目をつけたのは、鈴木ふみ奈ではなく紗綾のほうが早いのではないでしょうか。
今年の4月にすでにNFTについて語っています。
グラビア界初⁉️
— 紗綾 Saaya (@SaayaOfficial) April 29, 2021
【 紗綾✖️アート✖️NFT 】
🔸グラビアアイドルってそもそも何⁉︎
🔸テーマは「日本のグラビアを世界に‼︎」#Voicy #NFT@voicy_jp https://t.co/DvXiA5xXpA
また、最近ではeluというデジタルデータ販売サービスでグラビア写真を販売しているようです。
こちらに関してはNFTとはちょっと違うのかもしれませんが、デジタルデータに当たり前にお金を払う時代はやってきているんだなあと実感します。
僕も最近はイメージビデオはすっかりデジタルデータで買ってます。
しかし、このお誕生日のメッセージが1本30,000円って高いのか安いのか。どれだけ売れているんだろう。グラビアだけではお金が稼げない時代なので、ちょっとした小遣い稼ぎになっているんですかね。
BTSのようなトップアイドルですらNFTに参入するぐらいですから、NFT市場はしばらくバブルが続きそうですね。
グラビアアイドルがNFTで稼ぐにはどんな方法があるんでしょうか?
ちょっと考えてみました。
- 新作写真集の150カットを1ページあたり10,000円で販売する。
- 新作イメージビデオのシーンを坂本龍一の『戦メリ』のように細かくカットして、30秒10,000円で販売する。
- 週刊誌の表紙(グラビア)をNFTで販売する。
週刊SPA!のこの試みも面白いですね。もっと早く知っていれば買ってたのに。
こういうデジタルトレカも主流になっていくのかもしれませんねえ。
ちなみにNFTは所有者が転売をしたとしても、製作者に転売の利益が出るというところもメリットですよね。グラビア×NFTが活性化すれば、グラビアアイドルもちゃんとその対価を得られる可能性も十分ありますね。
個人的にはまだまだバブルと胡散臭さで手を出せないNFTですが、見過ごせない時期がすぐにやってくるかも。大好きなグラビアアイドルがNFTを始めたら、買っちゃうかもなあ。。